ラベル Cチーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Cチーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月11日日曜日

Cチーム:8/11 有瀬カップ 優勝おめでとう!!

天候:いやになるくらい晴天、気温:ぬるめのお風呂の中、場所:三木協同学苑北グラウンド

SSC 1-0 社FC
SSC 0(5)-0(4) 英賀保SC
SSC 4-0 西須磨SC
昨年に続き、苦しみながらも2連覇できました。
他のチームに負けないくらい、みんなもちゃんと
成長している証です!!
 
と、言っても苦しい試合でした。サッカーの内容は、決して満足できるものではありませんでしたが、そんな内容でも、きっちり結果を出し切るってことも、一方では大切なことなのです。
みんな、よく頑張りました。そして、そんな頑張りの中から、シュータの初ゴールが生まれたのです。
 
今日一日は、みんなの精神的な成長に喜びを感じています。
次は、サッカーの内容でコーチを喜ばせてくれなぁ!!
 
後援会の皆様、最高気温の中、熱心に応援いただきありがとうございました。
ただ、トイレの前の日陰で煙草を吸っていたら、いつの間にかうたた寝していた冨田でした・・・ちょっと、懺悔
 
 

2013年8月5日月曜日

Cチーム:8/4 親子サッカー

一末の不安はありました…
そして、その通りに成ってしまいました。
後援会 2-4 Cチーム
2点のうち、1点は、三宅コーチのおかげです。
たら…れば…になりますが、立ち上がりのカツラさんの高さを活かしたヘテイングが、ゴールネットを揺らせば…残念!!

このブログを読んでもらってる後援会のみなさま、今から、来年の準備がスタートしました!!
来年も、正面からぶつかりましょう。
この冨田も、子供達に混じって、ミニゲームをやっていきます。指導にかこつけてプレーしてなかったもんね。プレッシャーが来た時、自信なかったもんなア

追伸
子供と親が、同じ時間軸に立つ…同じピッチに立つ…
来年の親子サッカー、合宿、そして、卒団…
来年も、思いっきり子供達にぶつけましょう!!
悔いがないように…そして、ケガのないように…
そして、彼らが心から皆さんに感謝して旅立てるように…





2013年7月31日水曜日

Cチーム:7/28 練習試合

天気 晴れのち曇り 場所 桜の宮小学校

SSC 0-3 コスモ
SSC 1-0 高倉台B
SSC 2-2 高倉台A

選手、一人ひとりが自分の課題にしっかりとチャレンジ出来た3試合でした。
チームとしては、2本のパスで攻撃の方向を変え、幅を使ってスムーズにバイタルエリアまでボールを運ぶ…
少しずつ共有のイメージが出来てきました。いいイメージです。

8/4親子サッカーです。 コーチは、お父さん、お母さんチームに入るけど…
もう、勝てないかもしれない…なんちゃって!
しっかり、胸貸っしゃるけん

2013年7月27日土曜日

A,B,Cチーム:7/27(蓮池招待サッカー大会 予選リーグ)

第29回蓮池招待サッカー大会
予選リーグはA,B,C合同チームで挑みました
お互いに緊張しているのかアップでは会話も少なく、静かな雰囲気から試合に入りました

第一試合
SSC 2-2 堺白鷺SS

初戦で引き分けることができ、緊張がほぐれたのか
急に仲良くなりだして遊び始めました
こうなるとこっちのものです

二試合目を前に今日のテーマ発表
①ボールを失わないこと(味方へのフォローアップ、個人のミスで簡単に失わない)
②走りで負けないこと(ボールホルダーを追い越してゴールを目指そう)

別チームになったように、
選手は本領発揮でドリ突破を再三繰り返しゴールへと走り続けてくれました

第二試合
SSC 1-0 江井ヶ島イレブン
第三試合
SSC 0-2  太子FC


1勝1敗1分、得失点差1点の差で3位パート
Cチームのみんなが相手6年にも負けなかった試合中の気迫は本物でしょう
また一緒のチームで試合をしましょう。お疲れ!!

2013年7月7日日曜日

C,D,Eチーム:7/14(日)練習試合予定

7/14(日)桜の宮小学校で行います、練習試合の予定を掲載しておきます。
各チームの集合時間等は、チーム内で連絡をお願いします。


https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzc2NiYXlvcml8Z3g6NTE3YzM3NjBkNThhMTI2MA

2013年6月25日火曜日

Cチーム:6/23 リーグ戦

SSC 3-0 ありま
場所 田園   天気 晴れ

なかなか得点にはつながらなかったげど、おもろいサッカーができました。
ワクワク出来たけど、ヒヤヒヤの試合でした。

さて、リーグ戦も、一息です。

これからの課題も見えてます。
って言うことは、みんな、もっと成長できるってこと!
楽しみにしてまっせ!
ヒント。。。中盤からの幅
そして、すごく成長したところ、       GKとDFのコミュニケーション!
裏を攻められた時に、安心して見てました。
やりたいプレーが、伝わってきます。

2013年6月23日日曜日

Cチーム:6/22 リーグ戦

SSC 2-0 北五葉C
場所:ねぶたに公園、天気:晴れ

この試合に勝てば、前期リーグ4位以内が確定し、昨年と同様に、後期リーグ「六甲」に参加できる・・・・と、いうプレッシャーがありました(コーチも含め、きっと、お父さん、お母さんたちもね)。

立ち上がり、いきなり先制できたことは、よかったのですが、以降、チーム全体が、「守り」に入ってしまいました。相手に中盤を支配されて、苦しい展開、そのまま前半を終了・・・・。
後半は、フォーメーションを変更し中盤でのボール支配率を上げ、リズムをを取り戻し優勢に試合を運んで行けました。
これで、とりあえず第一の目標「六甲リーグ」を達成しましたが、このままでは、「六甲リーグ」でみんなの素晴らしい「おもろいサッカー」をするのは難しいです(前半の「後半」は、おもんなぁ~)。

9月までの期間、本田選手、香川選手、長友選手が語っているよう、みんなも、判断力も含め「個の力」のレベルアップをしてください。

みんなは、もっと・・・もっと・・・成長できる選手たちです!!


7/6 みんなで、よろこぼ~な 

2013年5月26日日曜日

Cチーム:5/26 楠公武者行列

お父さん、お母さんには、怒られるかもしれませんが、コーチのひとこと、「馬子にも衣装だねぇ~」・・・・

今日、6年ぶりに開催された湊川神社の楠公武者行列に参加してきました。
晴天で気温も高く、そんな状況で、尚且つ普段着られない「武者装束」に身を固めたみんなは、本当に暑かったと思います。  ご苦労さまでした・・・
でも、普段のみんなを十分すぎるほど知っているコーチからすれば、やっぱり、、「馬子にも衣装だねぇ~」・・・・
それだけ、みんなカッコよかったです!!
「足袋」がなくてもイイねん!! たのしも~ だって、Cチームやもん!!
2列・・・ 2列やんか・・・ しゃ~ないな~
玉井コーチ、ご苦労様でした。次の練習は、この装束で行きましょう!!

本当に、楽しく・・・そして思い出に残る一日でした。
みんな、よかったね!!
 

2013年5月19日日曜日

Cチーム:5/18(土)リーグ戦結果

岩岡グラウンド土 快晴 絶好のサッカー日和でした。

第1試合
SSC 8-0   ウイングス

第2試合
SSC   4-0    押部

新人戦では、第4位に終わりました。理由としては、ボールポゼッションは高いのですが、攻撃に時間をかけすぎ、相手のディフェンスが、ペナルティーエリア内に厚い壁を作り、それを突破できなかったことが挙げられます。
以降、「幅と深さ」、「最終ラインのウラのスペース」をテーマに練習に取り組んできました。
今日は、その練習の結果が、徐々に現れてきて、とてもうれしいです。
ゴール前までスムーズにボールを運び、シュートまで持って行く、そして、得点パターンもいろいろとあり、みんなのアイデアがどんどん出てきた2試合と思います。
もっと、もっと・・・・みんなで成長していきましょう。
そのためには・・・・・ 練習、まじめにやれよ!!

追伸)昨日は、うまい焼酎を飲むことができました。みんなに感謝!! また、よろしく・・・

2013年5月13日月曜日

Cチームも始めるよ〜

これから、徒然に書き込んでいきましょうか😉
サッカーノート待ってます。